高校野球地区大会

4時起きで8時着で試合は9時からですよ。見てきました。

良かったーーーーー。

テレビで見るプロ野球に比べると展開がすごく早くて、ぼんやりしてると1打席目が終わってたりするんですよ。ネクストバッターズサークルとか見て「あーバット振ってる」とか思ってたりするだけですぐに。頭がついてかないっつーか、目もついてってないけど、終わるの早いね。一試合当たり2時間半しか割り振ってないスケジュールを見てちゃんと時間どおり進むのか心配にもなってたけど、杞憂でした。私たちがメインに見ていた試合は7回コールドで終了しました。

試合前に7分の持ち時間でグラウンドを使って練習、とか、マンガの「おおきく振りかぶって」にある通りで、一緒に行った人と「マンガの通りだねー」と、オタクな会話をしたりしました。

高校サッカーは優秀なフォワードがひとり居れば勝ち進めるもんですが、高校野球は優秀なピッチャーがひとり居ればやっぱり勝ち進めるもんだと思いました。前述の7回コールドの試合でも、守備はたいしてレベルの差が感じられなかったのです。相手側のピッチャーが乱れすぎてたくらいで。というか、なかなかストライクって決まらないようです。三橋がどんだけすごいか、ありえないかという話ですな。

投球フォームも十人十色でしたが、学校ごとに色があって同じ学校だとピッチャーのフォームが似てたのは新発見でした。

ああそれと監督かな。練習内容やグランド整備の人に対する挨拶の有無や、試合中の声出しだとか、全体的にみて緊張感が持続しているかどうか、集中が切れてないかどうかの試合に対するモチベーションとか、その辺の指導の上手さが試合の勝敗に直結している感じもした。

一試合通してみててわくわくしました。負けたらやっぱり泣くしね、高校生はピュアだねえ。
目が慣れたらスコアブックもつけたい気持ちです。……さすがに高校生野球のしかも地区大会で関係者でもない人間がスコアとってる様を客観的に想像したら気味悪いので、実際につけたりはしないと思いますが。でもね、ピッチャーで気に入った選手を見つけたら野球を見るのが楽しいね。できれば松坂とかが高校生のときに見に行ってみたかったね。